セブンイレブン「幕の内弁当」を食べてみた感想 おかず豊富な日本のお弁当
こんにちは、わらべこ祭りです。 本日も見ていただきありがとうございます。セブンイレブン商品の「幕の内弁当」について紹介させていただきます。
「幕の内弁当」を食べてみました
お弁当の定番「幕の内弁当」値段は430円(税込み)
セブンイレブンの「幕の内弁当」の内容は
- ご飯(俵型)
- たれ付きハンバーグ
- 焼さば
- ソース付きコロッケ
- 鶏唐揚げ
- 厚焼き玉子
- ウインナー
- ひじき煮
- いんげんごま和え
- かまぼこ
と盛り沢山な内容です。そしてセブンイレブンのお弁当の中でも不動の人気商品の為、値段も399円(税込み430円)と他のお弁当と比べても安く設定されています。
見るだけで美味しそうですよね。
ではさっそく食べてみた感想を書いていきます。
ここがGood
- 具材が豊富
- ご飯が俵型で食べやすい
- 絶妙な味のバランス
まず、具材が豊富。幕の内弁当ですから当然なんですが、このラインナップで399円は企業努力の賜物ですね。
そしてご飯が一口サイズの俵型になっているので、とても食べやすいです。
最後に味のバランスですが、これが良く考えられています。メイン具材は1つにかたまっていてハンバーグとコロッケには、それぞれタレがついています。
なので焼さばにも、ハンバーグのタレがついてしまっているんですが、タレのついた焼さばも食べてみると違和感なく、むしろ照り焼きのさばを食べているような感じで美味しくいただけます。
スポンサーリンク
ここがBad
- 野菜が少なめ
- たまにハンバーグに固いものが混ざっている
- ワタシヒジキキライ
まず野菜が少ないのは、コンビニ弁当なので仕方ないのかもしれませんね。野菜を取りたいかたは、別途サラダを買う必要がありそうです。
次に、これは感覚的なものなんですが、たまにハンバーグに小さく固い粒のようなものが入っています。もちろん金属等の食べられないものじゃないですよ!
ただ、私は神経質なので噛みきれない物は飲み込みたくありません。なので口の中で発見する度に取り出しています。
最後に、私はひじきが嫌いなので、そろそろ他のものに変えて下さいw
カロリーその他栄養素は?
スポンサーリンク
- カロリー・・・794kcal
- 蛋白質・・・20.4g
- 脂質・・・24.4g
- 炭水化物・・・123.4g
わらべコメント
私は、仕事の日は毎日、この「幕の内弁当」を食べています。そのぐらい飽きの来ないお弁当です。
商品の入れ替わりが激しいコンビニ弁当ですが、この「幕の内弁当」だけは無くなることはないでしょうね。
まさに日本のお弁当、幕の内。
弁当選びに迷ったらコレでいいと思いますよ。
便利な宅配サービスもあります
自宅に居ながらセブンイレブンの商品を配達してくれるサービス「セブンミール」
忙しい日には便利なサービスですね。
お医者さまが栄養バランスを監修したお弁当、お惣菜セットも品揃え セブンミール
最後までお読みいただき、ありがとうございました。